マンションの資産価値は管理会社の良し悪しで左右される!見抜くポイントは?
column 608.

マンションの資産価値は管理会社の良し悪しで左右される!見抜くポイントは?

宮城県内でも、仙台を中心に現在では数多くのマンションが建てられています。 そのマンションにずっと住みたいという人、いずれ転居を考えている人の両方が購入者にはいるでしょう。 ずっと住むにせよ、マンションをいずれ売却するにせよ、 マンションの資産価値は高い状態で維持されているに越したことはありません。 マンションがきちんと管理されていないと、資産価値が下がり居住性が悪くなるだけではなく、 売却時の価格も安くなってしまうことがあるのです。 そこで、良い管理会社を選ぶポイントここではお伝えします。

2019.07.05

宮城以外で住みたい都道府県はどこですか?200人のアンケート結果
column 606.

宮城以外で住みたい都道府県はどこですか?200人のアンケート結果

地域ブランドの研究やコンサルティングを行う「ブランド総合研究所」という会社が、 2018年10月に「都道府県ブランド」のランキングを発表しました。 北海道が1位、京都が2位、3位が東京。確かにこの3つは、 様々な都道府県ランキングでいつも上位に来やすい、定番の都道府県と言えるかもしれませんね。 参考:http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2018/10/2018_pref_ranking-1.pdf しかし宮城県に住んでいる人達に絞ると、ランキングはどのように変わるのでしょうか。 今回はその点をアンケートをいたしました。全国の人達との違いに注目してみましょう。

2019.06.24

これから紫陽花(あじさい)の季節
column 602.

これから紫陽花(あじさい)の季節

「紫陽花や 藪(やぶ)を小庭の 別座敷。」 これは誰もが知る有名な俳人、松尾芭蕉が知り合いのお宅を訪問した時に歌った一句です。 「この離れ座敷の庭は、藪をそのまま眺めとして取り入れた質素な小庭だが、 折から紫陽花の青い花が咲いて、いかにも趣きがある。」と言う意味だそうです。 松尾芭蕉が心惹かれた「小庭に咲く『あじさい』」、見てみたいものですよね。

2019.06.13

不動産を購入する時はパッケージ型とオーダーメイド型、どちらのローンが良いのか
column 601.

不動産を購入する時はパッケージ型とオーダーメイド型、どちらのローンが良いのか

不動産を購入する時には、基本的に投資用ローンの融資を受けることが必要になってきます。 その投資型ローンにもパッケージ型と言われるローンと、オーダーメイド型と言われるローンの二つがあります。 投資家として物件を購入して行く時には、どちらのローンを利用するべきなのでしょうか。

2019.06.13