宮城県に紅葉の季節がやってきました
column 485.

宮城県に紅葉の季節がやってきました

色付くや 豆腐に落ちて 薄紅葉(うすもみじ)   冒頭の俳句は松尾芭蕉が34歳の時に詠った一句です。 真っ白な豆腐に色付けのための葉が一枚添えられると、 豆腐の白さでなお一層色付けられて薄紅葉になり、 それが紅葉豆腐となる。 簡単に言うと、 「白い豆腐が次第に色づいていく様子が目に見えるようです。」 といった感じでしょうか。 そんな紅葉豆腐が似合う季節、秋がやってきました。

2018.09.14

仙台で、二棟目以降の物件を購入するためのポイントは
column 483.

仙台で、二棟目以降の物件を購入するためのポイントは

不動産投資を行っていて、一棟目の物件の運営がある程度順調に進んでくると、二棟目、三棟目と新しい投資用物件を購入したくなる人も出てくるものです。しかしいくら一棟目物件の運営が順調だといっても、金融機関からの融資を受けられなければ、なかなか新しい物件を買い進めることは難しいでしょう。そこで二棟目以降の物件を購入していく時にはどういった点に注意をしなければいけないかをお伝えします。

2018.09.14

仙台で歴史ある電車を見に行こう
column 482.

仙台で歴史ある電車を見に行こう

子供の好きな乗り物と言えば車、飛行機、電車ですよね。 電車好きな子供と一緒に大人も楽しめるスポットが仙台にあることを御存じでしょうか? その施設の名前は「仙台市電保存館」。 かつて仙台市民にとってなくてはならない移動の手段として、その生活を支えた「市電」。 今回は「仙台市電保存館」をご紹介します。

2018.09.14

シルバーウィークはおでかけしましょう
column 480.

シルバーウィークはおでかけしましょう

子育てに奮闘した八月。 暑いし、だるいし、やる気も出ない中、炊事、洗濯、家事などなど色々こなさなきゃならない。 しかもその上に夏休みに入った子供達の面倒を見ることがプラスされるハードな八月。 なんとか気力を奮い立たせて、この苦難を乗り越えたお母様、お父様、本当にお疲れさまでした。 そんな皆様に間もなく訪れるのが秋の連休「シルバーウィーク」。 2018年の今年は2週連続で3連休があります。 「2週連続でまた子供達の面倒・・・」、この夏休み、皆様は充分頑張りました。 秋の連休はご自身も少しは休みましょう。 子育てに休みはない・・・確かにその通りです。 ならば、子育てついでにご自身の保養も兼ねるというのはいかがでしょう? この宮城県には、そんな秋の保養にうってつけの「温泉郷」があります。 その名も文字通り「秋の保養」で「秋保温泉郷」。

2018.09.05