『仙台市縄文の森広場 縄文冬まつり』に行こう!
column 694.

『仙台市縄文の森広場 縄文冬まつり』に行こう!

令和という新しい年号になって初めての新年、これからの未来に希望を見出し、楽しい日々を送られている事と思います。 そんな令和の最中、「仙台にある縄文時代」では今年も「お祭り」が開催されるそうです。 「仙台にある縄文時代」といえばもうおわかりですよね。そうです「仙台市縄文の森広場」です。

2020.01.27

仙台市民200名徹底アンケート「宮城県で一番好きな駅は?」
column 693.

仙台市民200名徹底アンケート「宮城県で一番好きな駅は?」

機能性の高い駅、おしゃれな駅、観光名所が近くにある駅、見晴らし最高の駅、のどかな駅……。一口に「駅」いっても、実に様々な種類があります。 あなたにもなんとなく好きな駅って、ありませんか? 今回はその点について仙台市にお住まいの方々にアンケートを実施した結果と、「休日に行きたい宮城の駅」についてご紹介いたします。

2020.01.16

高級マンション こんな設備はいずれ使われなくなる!
column 690.

高級マンション こんな設備はいずれ使われなくなる!

タワーマンションやブランドマンションなど、いわゆる高級マンションには通常のエントランスやゲストルームなどの共用施設だけではなく、より高級な共有設備がついていることが多いです。 しかし、そういった設備の中でも、役立つ設備と役に立たない設備があります。 共有設備の維持には住人の管理費が使われますから、不要な設備が多いマンションは、無駄な管理費が発生することもあるのです。 数ある共有設備の中、需要がなくなる可能性があるものをピックアップしてみました。

2020.01.16

仙台の『秋保神社 節分祭』に家族で行ってみましょう
column 689.

仙台の『秋保神社 節分祭』に家族で行ってみましょう

暖冬とは言ってもまだまだ寒い今日この頃。ですがここ仙台には心も体も温まる憩の場所があります。 憩の場所、それは「秋保温泉」。「秋保温泉」には多くの旅館を始め、見どころがたくさんあります。 温泉街から秋保大滝方向に向かって車で10分ほどのところに鎮座する「秋保神社」もその一つです。

2020.01.16

あなたはお風呂派?シャワー派?仙台市民200名アンケート
column 688.

あなたはお風呂派?シャワー派?仙台市民200名アンケート

お風呂はお好きですか? 1日の疲れが取れてさっぱりできますし、「なによりも好き!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?でも最近は節水効果などが見込まれる「高機能シャワーヘッド」が流行っているため、湯船に浸からないでシャワーだけで済ませる人も増えてきているようです。 仙台にお住まいの方々はどうなのでしょうか? 湯船にしっかり浸かっているのでしょうか?それともシャワーだけでしょうか? 今回はその点について市民200名の方々に徹底アンケートを行った結果と、市民の方々のお答えから「お風呂のメリット」「シャワーのメリット」について考えてみたいと思います。

2020.01.16