column 134.

住宅ローンの金利タイプはどれを選べばいい?金利の種類ごとの特徴・選び方まとめ

家を買う!と決めたら、気になるのが住宅ローン。 銀行それぞれ様々な住宅ローンを出していますよね。 同じ銀行の住宅ローンであっても金利のタイプ、返す方法、事務手数料…… これはそれぞれ違うのでどれも同じ!ということはありません。 ただ大まかにですが、3つ種類に分けることができます。 それぞれ金利や借りた後の金利の動き方にも違いがありますので、しっかりと違いを理解してくださいね。

2016.06.29

貯金を全部頭金に回すのは危険
column 127.

貯金を全部頭金に回すのは危険

ローンをできるだけ少なくしたい! その思いはわかります。 確かに、頭金をたくさん出すことができ、ローンが少なくなればなるほど、毎月支払う金額も少なくなります。 例えば、3000万円の物件で金利1%、全期間固定金利型・35年返済・元利均等返済だとします。 頭金無しで借りると、毎月の返済額は約8.5万円。 では、頭金300万円いれるとどうなるでしょうか? 借入額が2700万円となり、毎月の返済額は約7.7万円。頭金ゼロより約月8000円少なくなります。 頭金が500万円になると、借入額が2500万円となり、毎月の返済額は、7.1万円。頭金ゼロより月約1.3万円少なくなります。 これは確かに魅力的です。 ただ、家を持った途端貯金ゼロ!これはちょっと不安だと思いませんか?

2016.06.08