
断熱材の種類を知ろう!断熱材の種類や役割とメリット・デメリットをわかりやすく解説
ここでは、断熱材の種類とそれぞれの特徴についてご紹介します。
2025.04.17
家の購入を考えたら必ずいつか見るようになるのが間取り図や設計図です。細かなことまで書いてある場合と、そうでない場合がありますが、細かな設計図を見る機会があったとしても記号が専門的でわからない…なんてこともあります。
一般的にも見かけることが多い用語や記号だけでも覚えておきましょう。
LDK・・・リビングダイニングキッチン
MBR・・・マスターベッドルーム(主寝室)
BR・・・ベッドルーム
SR・・・サービスルーム(主に納戸として使われる居室でないスペース)
WIC・・・ウォークインクローゼット(WCLと表記する場合もある)
RBL・・・ルーフバルコニー(階下の屋根部分を利用したバルコニー)
RF・・・ロフト(屋根裏部屋)
PS・・・パイプスペース(水場からの配管のためのスペース)
MB・・・メーターボックス(電気・ガス・水道などのメーター)
W・・・洗濯機を置くスペース
AC・・・エアコン(屋外に記してある場合は室外機)
R・・・冷蔵庫設置場所
SB・・・シューズボックス
WC・・・トイレ。楕円系の真ん中に線が入っていると和式
一帖(一畳)・・・畳一枚分の広さ。1.65㎡
一坪・・・約3.31㎡(二帖)
一寸・・・3.03㎝
一尺・・・30.3㎝
一間・・・1.8182m(畳の長い方の長さ)
エントランス・・・入り口、玄関
ポーチ・・・玄関前に付属で設置される屋根のあるスペース
アルコープ・・・マンションなどの共用廊下より奥に玄関扉を設置した造りになっているもの
新しい住まいを検討する時というのは、ワクワクする気持ちで見学や間取り図を見ていると思います。用語を少し知っておくだけで、さらにワクワクする気持ちも大きくなりそうですね。
永大ハウス工業では、仙台・宮城エリアに特化した戸建て、マンション、土地など様々な不動産を取り扱っております。こだわりの物件はコチラから。
ここでは、断熱材の種類とそれぞれの特徴についてご紹介します。
2025.04.17
ここでは、住み替えの方法や流れ、費用といった基本的な情報をお伝えするとともに、よくある失敗例や失敗を防ぐための対策についても解説します。
2025.04.17
家を購入するのに適した時期を、ライフイベントや年齢、収入の観点から考えてみましょう。
2025.04.17
ここでは、ブラックリストに載ってしまうケースやそれを確認する方法、住宅ローンの審査に通るための対処法についてお伝えします。
2025.04.17