ケガのない家をつくるために引越しの後片付けを素早く
column 187.

ケガのない家をつくるために引越しの後片付けを素早く

「いつか片付けようと思って置いたままの荷物が崩れて子どもが…」乳幼児を連れての引越しでケガなく過ごすためには、引越しの荷造りや搬出搬入以外にも注意が必要な時があります。それは引越し後の荷解き。正しくは荷解きされずに置きっぱなしにされた荷物たち。 いつか片付けよう…と置いたままの荷物が小さな子どものケガに繋がるかもしれないのです。

2016.10.24

共働きなら2人で住宅ローンを組む方がオトク?
column 182.

共働きなら2人で住宅ローンを組む方がオトク?

共働き世帯が増えている今、2人で住宅ローンを組むケースも増えてきています。 夫婦2人で住宅ローンを組むメリットとして、当然ながら、1人で組むより2人で組む方が借入額を増やすことができます。 また、住宅ローンの組み方によっては住宅ローン減税を2人で受けることができ、大きな節税効果も期待できます。 夫婦で住宅ローンも組む方法として、大きく「連帯保証」「連帯債務」「ペアローン」の3種類があります。

2016.10.17

『購入派』?『賃貸派』?仙台市民に住まいについて聞いてみた
column 181.

『購入派』?『賃貸派』?仙台市民に住まいについて聞いてみた

新しい土地で暮らすことを考えるとき、絶対に外せないものの中に『住まい』があります。『賃貸』が良いのか、『購入』したほうが良いのか、大きな買い物であるだけに悩んでしまいますよね。今回は、仙台在住の方に「住まいに関してあなたは『賃貸派』か『購入派』か?」というアンケートを取った結果を、その理由とともにご紹介します。

2016.10.17