column 054.

災害の多い日本・いざというときどこへ逃げる?

日本列島は全体を火山帯に覆われ、また台風の通り道になりやすいこともあり地震・津波・大雨などの災害が多い場所です。特に近年は地球温暖化による気候の変動などもあり、災害は激甚化する傾向にあります。そのため、日本に住んでいる以上、どこであっても避けられないのがこうした災害に対する備えですが、平時はついつい忘れてしまいがちなことも。そこで今回は東日本大震災で大きな被害を受けた東北に住む皆さんに、緊急時の避難場所を把握しているかどうかアンケートをとってみました。

2015.11.27

column 053.

東北で家選び!地元の人はどのようにして探している?

人生で最も重要となる選択の一つ、それは家選びです。家族構成を考えた間取りや設備、仕事先への通勤時間、日々の買い物といった立地条件など、さまざまな要素を考えながら慎重に家を選ぶ方は多いでしょう。近年はインターネットの発達によって発信方法も多様になり、多くの候補から条件に合った物件を選べるようになりました。今回はそんな家の探し方について、東北に住んでいる方を対象に聞いてみました。

2015.11.17

column 051.

東北地方で犬を飼うなら、室内派?それとも外派?

大切なペットは、家族の一因であると考えている方もいるでしょう。ペットといえば、犬は昔は外の小屋に住まわせて、鎖でつないで飼うのが定番でしたが、近年は小型犬のブームで主に室内で飼っている方も数多く見られます。では、一戸建ての家で犬がいる方は、室内か室外、どちらで飼っているのでしょう。東北地方在住の方に焦点を当てて聞いてみました。

2015.11.17

column 049.

寒い日に食べたい♪絶品!坦々鍋

寒くなると恋しくなるのが鍋。  でも、いつも寄せ鍋になっちゃう・・なんてことはありませんか。そんな方におすすめなのが、この坦々鍋!  鍋の素なんてなくても美味しくできちゃいます。  もやしやニラをたっぷり食べられるし、「飲み」メインの人も「食べ」メインの人もどちらも楽しめちゃう、すぐれメニュー。麺には、焼きそばの蒸し麺を使うので別茹で不要なのもお手軽です。  辛味があるので、食べると汗をかくほど体が温まります♪寒い日にぜひ作ってみてはいかが。

2015.11.06