基本の段取り
気になる物件は実際に見学してみよう
気になる物件を見つけたら、問い合わせして、実際に見てみましょう。一戸建てや中古物件の場合は、問い合わせ先の会社に連絡して、物件を見学したい旨を伝えましょう。気になる物件は全て見ることをお勧めします。周囲の環境や日当たりなど実際に見てみないと分からないことが多いからです。また、複数の物件を見学することで、自分が譲れないと思っている条件や、このくらいの金額までは出してもいいといった予算が分かってきます。納得できる物件に出合うまで妥協をせずに問い合わせと見学を繰り返していくと、これは買いだ!と思える物件に巡り合うでしょう。
購入とローンの契約
自分が本当に買いたい物件に出合えたら、購入申し込みを行います。購入申し込みとは、書面で購入したいという意思表示を行うことであり、条件や値決めなどの交渉をするための手続きです。「申込証拠金」として、10万円程度のお金が必要になることもあります。これは契約が成立しない場合は返却されます。購入条件に納得し、契約に進む場合は、売買する物件や契約内容をしっかり確認しましょう。できれば契約前に、物件内容、契約内容、特約事項が記載されている「重要事項説明書」や支払日、売買代金、手付金の金額などが記載されている「売買契約書」は納得がいくまで説明を受けて下さい。また、住宅ローンを利用する場合は、事前審査を申し込み、住宅ローンが使えるかどうかを確認します。 重要事項説明書や契約書についての不明点や疑問点はしっかり質問して、理解・納得してから、署名しましょう。契約の際には手付金として物件価格の5~10%の金額を支払いますが、これは買い手側の都合で解約する場合、戻ってきませんので注意してください。住宅ローンを利用する場合は、契約成立後に、正式な申込みをします。その後、金融機関による本審査を経て、承認されれば、金融機関と正式なローン契約(金銭消費貸借契約)を結ぶことになります。
入居まで、入居後の段取り
引き渡したら、残金決済を行います。残金決済とは、購入価格から手付金を引いた金額を全額支払うことです。住宅ローンを利用する場合は、金融機関から直接不動産会社の口座に振り込んでもらうよう頼むこともできるので相談してみるとよいでしょう。残金の支払いが確認されたら、物件の引渡しが行われ、入居することができます。入居する前にもう一度建物の状態を確認しましょう。残金決済をしたらすぐに不動産の所有権移転(新築の建物は所有権保存)登記を行い、書類上、土地や家屋を自分の持ち物であると登録します。登記手続きは通常、専門家である司法書士が行います。これで念願のマイホームでの生活が始まりますね。
自己資金ってどれくらい必要なの?
必要な自己資金に計算方法
買い替えの場合(充当金額の目安)
お手持ちの不動産を売却し購入費用に充当される場合、売却代金から売却物件の借入金や仲介手数料等の売却諸費用を差し引き、新たな物件にいくら充当できるかを把握していただくことが重要です。
また、居住するまでに必要な資金は、これら物件価格、諸費用の他に火災保険料、引越し費用、リフォーム・増改築・ハウスクリーニング費用、家具等購入費用など様々なものがあります。
詳しくは、営業担当までご相談ください。
住宅ローンはどのくらい借りれるの?
不動産のご購入・ご売却の際には、借入額や返済額など長期的に計画を立てることが大切です。いくら借りるか? 何年ローンにするか? などによって、返済計画が変わってきます。
「買える額シミュレーション」と「ローンシミュレーション」の2つのローンシミュレーションをご利用ください。