column 699. 買う&売る

【2025年最新版】仙台市宮城野区の良い土地の探し方!土地相場や土地情報をご紹介!

2020.06.04

【2025年最新版】仙台市宮城野区の良い土地の探し方!土地相場や土地情報をご紹介!

仙台市宮城野区には、商業地や住宅地が並ぶ一方で、のどかな田園地帯や海に面した地域もあり、ライフスタイルに合わせて土地を選ぶのにぴったりな区です。

そんな宮城野区で土地を購入すると、どれくらいの予算が必要なのでしょうか。
地域情報を含めて、宮城野区で売れている土地の平均価格や地価動向などの情報を紹介します。

仙台市宮城野区の地域情報

仙台市宮城野区は、仙台駅の東側から太平洋まで、仙台市の東部に広がる区です。
人口は約19.3万人。
仙台市を構成する5区の中では少ない方ですが、面積も小さいため、人口密度は宮城県で最も高くなっています。

宮城野区の繁華街は、区の西側。
仙台駅東口の周辺には、商業施設や住宅地が広がっています。
少し足を伸ばすと、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地である、楽天モバイルパーク宮城があり、スポーツ観戦も楽しめます。

区の東側は、のどかな田園地帯や仙台湾に面した海岸地域が広がります。
ウォーターフロントの公園やビーチ、さらに、サーファーに人気のスポットもあり、マリンレジャーも楽しめそうです。

坂道が比較的に少なく、広々とした公園も多いので、子育て世帯にも人気のある区です。

仙台市宮城野区の土地平均購入価格

仙台市宮城野区では、どれくらいの価格帯の土地が売買されているのでしょうか。
過去の不動産売買取引データをもとに、お伝えしましょう。

宮城野区で2024年に取引された土地の平均価格は、坪単価で71.6万円、1平方メートルあたり21.7万円です。
これは青葉区よりも高く、仙台市5区でトップです。

ただ、2024年は比較的に高い物件が多く取引されており、前年比で57.1%という伸び率を示しています。
2023年のデータだと坪単価が約45.6万円ですから、これを目安にした方が良いでしょう。
とはいえ、青葉区に次ぐ高さですし、近年の地価は上昇傾向にあることから、人気の街が多いことには間違いありません。

宮城野区は、駅周辺と駅から離れたエリアで土地の価格に大きな差があります。
東北本線沿いの「岩切」エリアでは、坪単価が33.3万円、平均売却価格は約3,300万円で、住宅地としては宮城野区内で高い方です。

一方で、海沿いの「蒲生」エリアは坪単価が11.4万円と比較的リーズナブル。
公共交通などが少ない地域ですが、車での移動が中心の方ならお得な物件を見つけやすいかもしれません。

ちなみに、中古マンションの平均売却相場は約2,200万円、1平方メートルあたり約33万円です。
この価格は、仙台市5区でも比較的、安くなっています。

仙台市宮城野区の土地評価額の動向

先ほどもお伝えしたように、仙台市宮城野区の土地は年々高くなる傾向があります。
具体的なデータとして、公示地価をもとに説明しましょう。

2025年の宮城野区全体の公示地価の平均は、1平方メートルあたり約19.8万円、坪単価は約65.4万円です。

宮城野区の公示地価は、バブルで土地が高騰した1991年には1平方メートルあたり約23万円でした。
その後の地価は、右肩下がりに。2012年には7.6万円まで下落します。

しかし、2013年からは上昇。わずか10年で公示地価は2倍以上になり、バブルの時と同等まで回復しています。
上昇率も前年比9.72%(2025年)と非常に高く、バブル以降では最高の伸びに。
今後も地価は高くなると予測されています。

仙台市宮城野区の地価ランキング

仙台市宮城野区の住宅地で、地価の高い地点TOP5を紹介しましょう。

第1位は、仙台駅に近い「小田原弓ノ町」。公示地価は1平方メートルあたり59.7万円、坪単価は約197.3万円です。
なお、前年比の上昇率は12.22%と、高い伸びを示しています。

第2位は榴ケ岡駅近くの「宮城野1丁目」で、1平方メートルあたり34万円(坪単価は約112.4万円)です。
以降、3位は「銀杏町」の25.8万円(坪単価は約85.3万円)、4位は「小田原1丁目」の24.3万円(坪単価は約80.3万円)、5位は「萩野町2丁目」の22.9万円(坪単価は約75.7万円)の順になっています。

いずれの地点もJR仙石線や地下鉄東西線の駅近くで、地価の上昇率は10%前後もあります。

一方で、駅から少し離れた地域であれば比較的に安く、1平方メートルあたり10万円代で購入できる物件も多いです。
予算に合わせて大まかにエリアを決め、そこから個別に土地を比較すると良いでしょう。

まとめ

駅前の繁華街や住宅地、さらには田園地帯や港など、さまざまな顔を持つ仙台市宮城野区。
アクセスも良く、アウトレットやショッピングモールもあるため、通勤通学や日常的な買い物で困ることはありません。

土地の価格でみると、仙台駅周辺の物件は高いものの、少し離れるとリーズナブルな土地も多く存在します。
子育ての環境にも適した宮城野区で、マイホームを検討してみてはいかがでしょうか。

 

永大ハウス工業では、仙台・宮城エリアに特化した戸建て、マンション、土地など様々な不動産を取り扱っております。こだわりの物件はコチラから。

人気のこだわり物件

来店予約・見学予約・訪問査定キャンペーン実施中!お近くの店舗はこちら

今週のおすすめ物件

一覧に戻る