column 289. 暮らす

ウォールステッカー

2017.06.20

ウォールステッカー

部屋の模様替えをしたい、部屋の雰囲気を変えたいと思っても、大規模な模様替えは費用もかかるし、面倒くさいと感じる。
そのような悩みを解決してくれるインテリアグッズが、「ウォールステッカー」です。

ウォールステッカーとは

ウォールステッカーとはフランス発祥のインテリアグッズです。
壁や本棚などに貼ることで部屋の雰囲気を変えることができます。なによりの特長として、貼ってもキレイにはがすことができるため住宅の壁を傷つけません。
そのため壁紙を変えるなどのちょっと手のかかる模様替えをしづらい賃貸住宅でも楽しむことができます。
大きさも模様もいろいろなタイプがあるので、「リビングは花柄をテーマにしたい」、「寝室はリゾート地みたいにしたい」と いう希望があるのならば、それに合ったウォールステッカーを探せば良いのでとても手軽です。
自分の思い描く部屋のイメージに合ったデザインが中々見つからない場合は、複数のデザインを購入し、組み合わせることで、より理想に近づけることができます。

2つの種類

ウォールステッカーにはシールタイプと転写タイプの2つのタイプがあります。 それぞれのタイプのどちらを選ぶかは価格やデザインだけでなく、手間や作業の難易度を考慮すると良いでしょう。
シールタイプは一般的なステッカー同様に、台紙からはがして貼るタイプのものです。貼り直し可能なものが多く、初心者にオススメのタイプです。
続いて転写タイプですが、デザインが凝ったものや、サイズの大きなものがこのタイプであることが多くなります。
透明フィルムの上から擦ることにより、デザインを壁に転写するため、壁との一体感は完璧です。しかし貼り直しができないため、注意が必要です。

壁だけではない、ウォールステッカーの楽しみ方

ウォールステッカーは壁だけでなく、例えば部屋のクローゼットの扉やタンスの引き出し、鏡に貼るとまた今まで違うイメージに変身します。
見慣れた家具がまた新鮮に見えてくるので不思議です。
また洗濯機や冷蔵庫などいつも部屋に置いてある家電に貼るのもオススメ。
無機質で冷たいイメージの家電もウォールステッカーを一つ貼ってみるだけで大変身。
普通のシールのように剥がすときのように、粘着質のネバネバが汚く残るということもありません。
もし家電をあとから買い足し買い足しをして色がバラバラで統一性がないという人も、ウォールステッカーを貼ると部屋に統一感が生まれます。

 

 

 

永大ハウス工業では、仙台・宮城エリアに特化した戸建て、マンション、土地など様々な不動産を取り扱っております。こだわりの物件はコチラから。

人気のこだわり物件

来店予約・見学予約・訪問査定キャンペーン実施中!お近くの店舗はこちら

今週のおすすめ物件

一覧に戻る